2009年01月24日(土)
横浜開港150周年記念キャラクター
今年横浜は開港150周年を迎えるそうです。
横浜市立の学校に通っていた9年間、開港記念日の6月2日は休校だった!!と思う。
(あまりにも遠い記憶なので、記憶があやふや・・・。)
横浜市民なら開港記念日は仕事も休み~♪なんてコトにはならないのかなー。

なんとなく記念キャラクター「たねまる」のチョコを作ってみました。
(個人使用だから申請しないでもイイんですよねぇ・・・?)
毒々しくなるから赤は使わずピンクで代用。
左端にいる地球型のキャラクターは脱温暖化イメージキャラクター、「みんなのアース君」
・
・
・
横浜市繋がりでもう一つ。
今日から始まったドラマ、TBS 『RESCUE~特別高度救助隊』について。
・・・あんなのヤダ。
いくら候補生とは言え、現役の消防士さんなのに頼りなさ過ぎジャン!!
身体もヒョロヒョロだしさー。
っていうか、この手のドラマの主役には要潤、照英、石黒賢、石橋凌の方があってるよっっ!
(伊藤英明が出演してたら更にグー!)と思うニコッペは、すっかりオバチャンなのでしょうか?
それにしても山本耕史君、いきなり殺すなよなー。もー。
横浜市立の学校に通っていた9年間、開港記念日の6月2日は休校だった!!と思う。
(あまりにも遠い記憶なので、記憶があやふや・・・。)
横浜市民なら開港記念日は仕事も休み~♪なんてコトにはならないのかなー。

なんとなく記念キャラクター「たねまる」のチョコを作ってみました。
(個人使用だから申請しないでもイイんですよねぇ・・・?)
毒々しくなるから赤は使わずピンクで代用。
左端にいる地球型のキャラクターは脱温暖化イメージキャラクター、「みんなのアース君」
・
・
・
横浜市繋がりでもう一つ。
今日から始まったドラマ、TBS 『RESCUE~特別高度救助隊』について。
・・・あんなのヤダ。
いくら候補生とは言え、現役の消防士さんなのに頼りなさ過ぎジャン!!
身体もヒョロヒョロだしさー。
っていうか、この手のドラマの主役には要潤、照英、石黒賢、石橋凌の方があってるよっっ!
(伊藤英明が出演してたら更にグー!)と思うニコッペは、すっかりオバチャンなのでしょうか?
それにしても山本耕史君、いきなり殺すなよなー。もー。
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA! - ジャンル : 地域情報
| HOME |